« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »

2010年02月26日

「ばんび」組だけの「発表会」と「見せあいっこ」(2月26日)

クラス閉鎖のため、土、日を挿んで4日間も休んだので ばんび組の発表会は今日になりました。練習日が少なくなって心配していましたが、みんないきいきと表現してくれ、とてもかわいくて楽しい年少劇を見せてくれました。

◇ ばんび組(年少)   「3びきのこぶた」  うた「3びきのこぶた」 

 ばんび組だけの発表会が終わった後は 全部のクラスがホールに集まりました。
 本番で発表した劇をみんなの前で再演となりました。自分たちのクラス以外の劇、お兄さんやお姉さんのクラス、妹や弟のクラスの劇にみんな目を輝かせて見入っていました。「見せ合いっこ」している今日のみんな自信があふれていて余裕すら感じました。

◇全員ホールで「見あいっこ」、みんなの後ろからは「お雛様」も見ていました♪

「発表会」二日目!  (2月24日)

昨日の発表会に対し、お母さん方から次のような感想を頂きました。私どもが取り組んできた「表現保育」のことを的確に捉えて頂いていて大変うれしく思いましたので 以下にその一部を紹介させていただきます。ありがとうございました。(3つの感想文のあとに二日目の写真を紹介していますのでご覧下さい)
☆☆
先生と子ども達が全員で一生懸命お話しを理解し、考え、練習してきた様子が 想像できる、見応えのある発表会でした。道具を完成させ、動きを完成させ、台詞を 完成させ・・・子ども達が自分のところ(台詞・道具)だけではなく「○○組の△△姫」全部を覚えているのだな、というのが伝わってきました。ただの劇ではなく、歌があったり、ダンスがあったり、メリハリがあって楽しかったです。・・・
☆☆
年中になり、自分たちで背景や置き物を移動させたり、演じるだけでなく裏方さんの仕事も加わっているのに混乱せず、みんな楽しそうにやりきっていて、とてもすがすがしかったです。ステージや客席の目の前など いろいろな場所をたくさん使って 構成されていて、衣装なしの発表会とはいえ見る側の想像力をたくさん引き出して もらえました。・・・
☆☆
・・・・・○○子は毎日の練習がとても楽しいらしく、家でも △△姫の本を毎日何度も何度も読み自主練する程でした。読み聞かせの相手にとなる妹(赤ちゃん)は毎日の事で迷惑だったかもしれませんが、いろいろな役になって頑張っていました。

1、 らっこ組(年少)  「さるかに合戦」    うた「くだもの列車」

2、 こぐま組(年少)  「もりのこっこさん」  うた「みんなおどろう」

3、 なでしこ組(年中) 「ぞうのホートンひとだすけ」 うた「あしたもともだち」

4、 くすのき組(年長)  「ピーターパン」     うた「ふしぎなぼうけん」

5、 ねむのき組(年長)  「みにくいあひるのこ」  うた「こころのねっこ」

中山台幼稚園の「発表会」が始まりました♪ (2月23日)

 1年間の、あるいは3年間の幼稚園生活の集大成とも言うべき「生活発表会」がホールで行われました。本年は 直前に予期しない「学級閉鎖」がありましたが、子ども達は、お家の方が見守る目の前で、まるで何事も無かったように、楽しそうに「劇遊び」を発表してくれました。年少さんはかわいく、年中さんは逞しく、年長さんは堂々と絵本の話や物語をそれぞれに表現してくれました。
(以下、3回にわたり 各クラスの発表会の様子を写真でご紹介いたします)

1、 あひる組(年少) 「ぶんぶんはちがとぶ」  うた「はちがいっぴき」

2、 ゆり組 (年中)  「アリババと40人の盗賊」 うた「勇気100%」

3、 すみれ組(年中)   「白雪姫」 うた「あつまれ!ファンファンファン」 

4、 すぎのき組(年長)  「ピノキオ」 うた「ビリーブ」
 ここ数年、私は、舞台の最後になると、感動が胸に迫ってきて、言葉に詰まって、涙を流していました。今年こそは、ちゃんと子ども達をねぎらい、保護者の皆様にきちんと御礼のご挨拶をしようと思って臨みました。が、やっぱり今年も駄目でした。しゃべり出すと胸が熱くなり感動の涙を押さえらず、言葉になりませんでした。

2010年02月23日

今日は発表会♪たくましい姿をたっぷりご覧下さい!
(2月23日)

今日、明日は 生活発表会です。先週金曜日は一部クラスの予期しない学級閉鎖もあって、園児の元気な顔を見るまでは 大変心配な週末と土、日でした。
週明けの月曜日は、下痢・嘔吐を訴えて休む子もなく、殆どクラス全員が揃いました。
ほっと胸をなで下ろし 練習する姿を見に2階のホールを覗いたとき、写真のように練習に集中する年長さん、それを 強い視線で食い入るように見つめる年中さん、の姿を目の当たりにしました。私はこの様子に深く強く心を動かされました。
発表会前の 今日一日しかない貴重な時間にこれほどの集中力と逞しさを見せる子ども達の成長にあらためて感動した1日でした。
今から始まる本番が楽しみです。(本番開始前15分、園長からのメッセージです)

2010年02月09日

年少さんが玄関でお迎え!(もうすぐ発表会の幼稚園)

生活発表会まで あと2週間! 幼稚園は今、お部屋でもホールでもその練習の真っ最中です。 年長さん、年中さんは大道具、小道具そして大きなサイズの壁面作りも順調に進み、出来上がった お道具を配置してのお話作りが進行しています。みんなが俳優、みんなが監督のような感じです。 みんなの集中、みんなの参加で、クラスが一つになって劇作りに向かっているようです。本番が楽しみです。
この日の朝、年少さんが先輩(?)の登園を玄関でお迎えするという感動的なシーンに遭遇(?)しました。「おはよう御座います」といって挨拶する姿は、本当にかわいくて、うれしくなってしまうものでした。 年少さんの成長ぶりに大きな喜びを感じた瞬間でした。 この日の園庭は、雲間から時々お日様が顔を見せていつもより「あったか」でした。 劇遊びに熱中したあとの子ども達がかわるがわる外に出て遊び、終日賑やかなお庭でした。