« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月29日

「体育・運動遊びの時間」再開!(10月28日)

心をひとつにして楽しく盛り上がった運動会がおわってハロウィンも終わった幼稚園では、1学期にお世話になった高森先生に再度、運動遊びを教えて頂くことにしました。


今日から11月中旬頃まで数回にわたりご指導頂く事にいたしました。
本日は 先ず年少さんが鉄棒を教わりました。たのしくあそびながら運動の力がつきそうな姿を見せてくれていました♪




2010年10月28日

「立ち居振る舞いのいろは」を教わりました!(お茶席一日入門♪)

私は、本年10回目の年長さんのお茶席に入門致しました。子ども達の一番ハシに座って、ご挨拶しお菓子を頂戴し、お茶を点て「ご自服させて頂きます」と言ってからお茶を頂戴しました。




ご挨拶して立ち上がって退席しようとした時、突如!声をかけられました。
声の主は私の向かい側に座っていた男の子でした。
「立つときは コー!」と目の前で格好良い立ち上がり方を教えてくれました。
その子に「ありがとう!」と一礼して一旦その場を立ち去りました。


子ども達全員がお部屋に帰ったのを見届けてから、私はもう一度茶室に戻り、松村先生に「正しい立ち方」(片足ずつバラバラに立たず両足をそろえて立つ)を教わり、数回チャレンジしました。が 上手く行きませんでした。
~本日の教訓~お茶席に臨む前にもう一度、自分の足腰、特に足を鍛え直すべし!

2010年10月27日

お兄さん・お姉さん、ありがとう!(10月25日)



今日は学園小1年生のお兄さん・お姉さんが両幼稚園のために、劇や歌、合奏などを発表してくれるという事で年長は学園記念講堂に向かいました。途中バスの中はとても賑やかで「森のファミリーレストラン」の大合唱もありました。





学園に着いてしばらくは緊張もあったのか、幼稚園では一番大きいはずの年長さんが 小1生の前では少しちっちゃく可愛くみえたのが不思議でした。
しかし、小1のお兄さん・お姉さんに導かれて教室に入り、優しいリードで折り紙遊びを始めた頃からは、いつもの大きな、元気な年長さん!でした。





劇や合奏など色々観せてもらったり、優しく教えて頂いて有難うございました! 最後には 出来上がった「金魚」のお土産まで頂き、有難うございました。僕たち・私たちはお兄さん・お姉さんのように優しくて格好よい1年生になれるよう、がんばります!
小学校の皆様、貴重な経験をさせていただき有難うございました♪♪

2010年10月26日

“レールウェイフェスティバル”の絵画展(年長)♪

10月24日(日)に阪急川西能勢口駅構内(5番ホーム)で恒例のレールウェイフェスティバルが開催され、今年も沢山の人出がありました。
最初に、当日のホームの賑わいの様子をご紹介し、次に中山台幼稚園年長の絵が展示された阪急電車の中の様子をご紹介します。

賑わい♪

お母さんといっしょ♪

能勢電ホーム(川西能勢口駅)

5番ホームの賑わい!

雲雀丘学園・鉄道研究部の鉄道模型の
コーナー

駅員さんも観覧!?
  

○○ちゃんの絵は何処かな?

あっ 私のだぁ!

これ以下は 車両内に展示された「秋の絵」の一部のご紹介です。

2010年10月22日

“Halloween Party♪” (10月21日の年長)

可愛くて格好良いマントを着て ハロウィンパーティが始まりました♪
Trick or treat! Candy please!
(お菓子を頂戴! 呉れないと悪戯するよ!)
子ども達は折り紙で作ったお菓子のカバンをもってやって来ました。
職員もいっしょになって ワクワク楽しい時間を過ごしました。
Thank you! Happy Halloween!
この間から年長のお部屋を覗くと、折り紙を半分に折ってカボチャの形に切ったり、目・鼻・口を切りぬいたり、お化けのカボチャつくりに夢中になっていました。私は そんな子ども達の労作で飾り付けられた黒帽子をかぶり、私の仮のお家(多目的室)にやって来たこども達にキャンディをあげました♪ 

2010年10月20日

みんな、心も体も一回り大きく豊かになったようです!(10月のお誕生日会♪)

「どんぐりころころ」(全体の歌)のあと、私から次のお話をしました。
「おどりもかけっこも本当に立派にできました!みんなよく頑張ってくれてありがとう!元気で明るくてホントに楽しい運動会でした!良かったよ!」
「運動会前まで『おはよう!』は私の方が先だったけれど、運動会が終わってからは、私より先にみんなの方から『おはようございます!』と言ってくれるようになりました。私は今、とてもうれしい気持ちです。ありがとう!」
☆ここからは 今日の誕生日会の様子をご紹介します。
舞台へ上がって行く姿、お名前を言ってプレゼントを頂く姿、お歌をプレゼントする姿、お歌を聞く姿、出し物を見る姿、お部屋に戻っていく姿・・・一つ一つの子ども達の動きに、年少~年中~年長それぞれの姿に大きな成長を感じる半日でした♪♪

♪年少さんは クラスとお名前が立派に言えてプレゼントを頂きました!
 (年少さんのお歌のプレゼントは「どんぐり家族」でした♪)

♪年中さんは 「絵本」を頂いた舞台のお友だちに「くだもの列車」のお歌をプレゼントしました。

♪年長さんは 「森のファミリーレストラン」を元気に明るくとっても上手にお歌を歌ってくれました。

今月の誕生日会の(職員の)出し物は「こやぎさんの誕生日パーティ」でした♪♪

2010年10月19日

年長さんの絵が24日(日)阪急川西能勢口駅に出展されます♪♪

今度の日曜日(10時~2時)阪急川西能勢口駅で行われるレールウェイフェスティバルに年長さんの描いた秋の絵が出展されます。子どもたちの思いがいっぱい詰まった絵をご覧に是非お出かけ下さい♪
一方、今、年少さんから年長さんのお部屋には 運動会や芋掘り・栗拾い遠足などの絵が飾られています。なお、ここに掲載の写真は 年長の今のお部屋の様子で、レールウェイフェスティバル出展の絵とは別のものです!

2010年10月15日

今日、年長は古典的遊び「つなひき」で盛り上がりました♪(10月15日)

年中が芋掘りで留守になった園庭で、年長は珍しい遊び「綱引き」に挑戦しました。過日の運動会のプログラムには無かった遊びで、当園で「綱引き」が行われるのは久しぶりのように思います。
青帽子、白帽子、黄帽子が対抗戦をやり大歓声・大興奮でした。
たまたま私が庭に出ていた時、先生対みんなの対抗「綱引き」実施!と相成りました。結果は子ども達の圧勝でした。私も入れて4人の大人では30人の多勢に対し為す術もなく全く歯が立ちませんでした。
園児達の「弱~い」「駄目じゃな~い!」の励まし(?)の罵声には俯いたまま耐えました。が、思えばこの戦いは「無謀な戦い!」でした。
年長さんに綱引きをもう一度挑戦するなら、少なくても大人10人は揃えないと勝てない、との結論に至りました。
(園児の平均体重×人数)を(教員の@体重×員数)が上回れば勝てるという試算から導き出された結論です。
しかし、これは、あくまでも理論値であって員数を揃えたら年長パワ-に勝てる、とは言えない!!と思われます。何しろ運動会の「組体操」で見せたあの集中力と心をひとつにして「パラバルーン」を成功させた年長さんが相手だから・・・!

2010年10月14日

今朝の登園は遠足行きの格好で♪ 畑はイモからイチゴへ!!(10月14日)

運動会を立派にやり遂げた子ども達は、更衣の姿で登園してきました。
年少さんは今日、栗拾い遠足にいく格好で登園しました。
玄関では早バスの子の元気な「おはようございます!」の挨拶です。
(いつも思うのですが)子ども達は、「行事」が終わる度に一回りずつ心と体が大きくなって行くように感じます。今日もそう思いました!
☆ この間収穫が終わったイモ畑には、昨日「イチゴ」が植わりました!(上の写真2葉)
沢山の苗を頂いたのでプランターにも植えました。畑の手前スペースはみんなで植える「チューリップ」のために空けてあります。
☆6月に子ども達が「泥んこ遊び」をさせて頂いた田んぼに行って「稲刈り体験」をさせて頂いた時のものです。(上の写真3枚目)
本年は日程の都合で子ども達は稲刈りに行けず、年長担任だけで体験させて頂きました。取り入れが終わったらお米を頂ける♪と言うことなので、その時は「おにぎりパーティ」を楽しみたい!と思います。
(但し、この話は今の所子ども達にも内緒にしております♪・・・)

奇跡的(?)に雨が上がり、運動会は無事開催できました♪(10月10日)


(プログラム1番)ハトポッポ体操

閉会式のあとの「ごほうび♪」

夜半までの雨も明け方までには上がり、朝6時に「本日開催!」のお知らせメールをして「運動会」は予定通り開催できました。
数日前からTV・ラジオなどの「天気予報」に目と耳を集中させていました。一方で、延期も想定して学園事務局とガードマン体制などの打ち合わせも続けていました。
しかし「学園小学校の校庭は、雨が上がれば3時間で大丈夫、運動会はやれます!」との「学園見解」を頼りに、何回も空を見上げて雨が上がるのを待ちました。その甲斐あって夜半には雨が上がったようです。そして5時すぎに雲雀丘学園小学校の校庭に立ち、グランドコンディションをこの目で確認し開催を決定しました。それから間もなく全教職員によるテントの立ち上げや杭打ちが始まり、万国旗も掲げられました。そして 7時過ぎには会場準備のおおよその目鼻がつきました!

未就園児も参加♪

未就園児も頑張りました!

(蛇足:本音の感想)
折角、今日の運動会を楽しみにして待って頂いていた沢山の皆様に「延期!」などというお知らせをしなくて済んで本当に良かった♪また、仮に早々と延期を決定していたとしたらこの「運動会日和!」 きっと皆様から強烈な「ブーイングの嵐」に見舞われ、大変なことになっていただろうなあ!!」 (好運に感謝し、安堵する私でした)
なお、当日の運動会の様子は、私が撮った写真をHP「主な行事」に掲載しますので後日ご覧になってください。

2010年10月09日

今日は 食育Day ? 、 食欲Day♪ (運動会前の週末!)


年少のイモ堀の姿

年少さん、先生、運転手さん総出で収穫の姿

蒸かしイモの姿(ナベの中)

お芋が配られました!

「お芋週間(?)」は 年少さんの園庭イモ畑の芋掘りから始まりました。
洗って、干して、蒸して、サツマイモのおやつを食べることにしました。

お芋を比べます!

お芋を頂きます!

私も頂きます!

フォークで頂きます!

昨日は1階、今日は2階のお友だちの「お芋のおやつ♪」の番です。
「超おいしい~」と言いながらお弁当の蓋に載った大きいの、小さいのを楽しんで頂きました。
お昼から、ホールでは練習に使ったパラバルーンを「ぞうきん」できれいにしていました。
外には、「水拭き」したあとの「パラ」が乾されていました。このあと、片付けられ、トラックに積まれて運動会場の学園小学校へ運ばれて行きました。

2010年10月08日

子ども達の集中力と逞しい姿に感動♪(10月8日)

上の写真は最終段階にきた運動会練習の様子です。行進、チアーズ・・・。
子ども達の集中力はすごく、目指す目標に確実に近づいています。
明日は雨模様らしく使用グランドへの影響が心配です。しかし、「私は晴れ男!」「絶対大丈夫!」と自分に言い聞かせ、あとは運を天に任せる♪心境で粛々と準備を進めているところです。
下の写真は、年長さんの「組体操」練習の様子です。この時は年中さん達と演技の「見せ合いっこ」でした。年長さんの動きはいつもにも増してキビキビとして堂々たるものでした。
年中さんは、年長演技を憧れの目で見つめていました。タワー・扇などの技が決まる度、拍手を送っている姿が私にとってはとても感動的で印象的なものでした。

2010年10月07日

今日と明日、お芋は蒸かして頂きます♪来週、芋畑はイチゴ畑に変身します♪

年少さんが収穫したお芋は昨日きれいに洗って、乾かしました。
そして、蒸(ふか)し上がったお芋さんは、今日は1階、明日は2階のお部屋のお友だちが交替で頂きます!
そして、収穫の終わった「芋畑」はイチゴ畑に変わります!
来週中には、写真の様な2種類のイチゴが植えられます!!
(蛇足)年少さんが収穫してくれたイモは「焼き芋」にして食べたい!という意見(提案)もありましたが、幼稚園の庭で「煙」を出す訳には行かないので蒸かしイモにしてみんなで「実りの秋」を楽しむ事になりました♪♪

2010年10月05日

「運動会、間近♪」(練習できるのはあと4日間!)

金曜日と月曜日がお休みだった幼稚園に久しぶりに元気な姿が揃いました。
今日は 朝一番で全園児による「ハトポッポ体操」の練習がありました。
中山台幼稚園の運動会はいつも「学園小学校校庭」開催です。が、プログラムにそった現地での「予行演習」は今年も行わないので、当園の運動会は(ある意味で)当日「ぶっつけ本番!」の運動会です。従って、こちらで余程念入りに練習しておかないと「いざ本番!」が心配です。
園児の「ここ一番!」の集中力は信じているものの、ついつい園庭練習が気になって、そちらに視線が行ってしまいます。
下の写真は、練習に集中したあと、「解散!」で急いでお部屋に戻る園児達です。