« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月14日

「募金箱」設置!!(3月14日)

11日・・・
東北・関東での大震災がありました。
阪神淡路大震災を経験した私達にとっては、本当に胸が痛い思いです。何か少しでも役に立てることはないでしょうか。
私達に今出来ること・・・
少しでも多くの尊い命が救出されるのを祈ります。そして、世界中の皆様の力を借りながら、いち早く立ち直ってほしいと思います。
そのためにも「節電」はもちろん心がけ、また幼稚園でも『募金』を募り、被災された方々のためにお役にたてればと思います。
ご協力お願いします!!
s-募金.jpg

2011年03月07日

もうすぐ新入園児をお迎えします

3月5日(土)午前10時より、2階ホールにて新入園児オリエンテーションを開きました。
4月からの園生活について基本的な事項をお伝えするとともに、クラス分けを発表したりご注文の帽子や体操服をお渡ししました。


園長・保育主任からは「こどもたちが『幼稚園に行くのが楽しみ』になるようにします。安心してお子さんを園に送り出してあげてください」とお願いしました。
こどもたちはご家族とはなれてお部屋で遊んだり、おやつを食べて過ごしながら待っていましたが説明会が終わった後は、ご家族に見守られながら太陽の光いっぱいの園庭であそびました。
木々の間や斜面を冒険ツアーしたり、楽しみにしていたすべり台はくり返しくり返しすべりおりていました。
まだまだ遊び足りない様子でしたが、「4月になったら毎日遊ぼうね」とお約束して、さようならしました。4月7日の入園式にみんなが元気にやってくるのを楽しみに待っています。
~今回は 平尾園長補佐による第2回目のレポートです~

2011年03月04日

ランディと幼稚園最後の英語の時間を楽しむ年長さん♪

2階ホール入り口で、一人ひとりが「グッド モーニング!」と笑顔でランディ先生の手にタッチします。


「お名前は?」や「今日の天気は?」への受け答えも堂々としたものです。
「オールド マクドナルド ハド ア ファーム」のお歌も音遊びの感覚で楽しんでいました。


次は小さな動物、大きな動物を描いたカードを使っていろいろな表現にトライです。
ビッグ?スモール?問いかけにお友達が答えると、「グッド ジョブ!」とみんなで拍手です。


最後は手をつなぎ輪になって「さようなら」の歌。
いつもであれば教室にもどりますが、今日は最終回です。
声をそろえて「サンキュ!ランディ!」ときちんとお礼を言って終わりました。


英語の時間も中山台幼稚園らしく、のびのびとしたコミュニケーションタイムとなっています。
~今回の記載は、2月1日から園長補佐に就任した平尾聡の初レポートです~

今日は お茶会♪♪ (亭主は年長!本日のお客様は?・・・!)

「お茶会」の今日、園庭の寒暖計は寒の戻りで久しぶりに氷点下となり、庭の紅梅、白梅の枝には うっすらと粉雪が・・・・。
ホールでは年長さんがお家の方を招いて本年の成果?を披露するお茶会が開かれました。子ども達は やや緊張気味でした。が、お家の方のお顔は、といえばどの顔もどの顔も最初からゆるみっぱなし!途中からは 涙ウルウルのお顔もあちこちに・・・・。




「お菓子をどうぞ」「お菓子をお下げいたします」「お手前どうぞ」「お手前おさげいたします」にも終始笑顔でお辞儀をしながら「ありがとうございます」「お手前頂戴いたします」「ありがとうございました」と暫し至福の時を過ごされました。
私も今日は、年長さんにお茶の作法を教わりながらお手前を頂戴する、という好運に恵まれました♪お椀からはひときわ素晴らしい香りが立ち「お茶会」を堪能させていただきました。ありがとうございました。(おいしかったぁ~♪)
ホールの後方からは お雛様が今日の「お茶会」の様子をじっと見つめていました・・・・。


2011年03月03日

今年度最後の誕生日会♪(みんなおおきくなったね!)

3月の誕生日会は「うれしいひなまつり」の歌で始まりました。
舞台に上がった子ども達は 「お母さんはどこかな?」という顔をしていました。


いつものように誕生月の子ども達へのインタビユーと絵本のプレゼントがあり、3月生まれの先生も紹介されました。舞台うしろからはお雛様がみまもっていました。




今年度最後ともなると、さすがに子ども達の受け答えはハキハキしていて、堂々としたものでした。今月で全員の歳が1つ増えました。背も高くなって、身体も一回り大きくなり、会場が狭く感じられたくらいです。
プレゼントの歌は「ラッパすいせん」(年少)、「はるがきた」(中)、年長は「いちねんせいになったら」でした。みんなにとって今年度最後の誕生日会ということもあって、みんなとても元気に楽しそうに歌っていて、こちらも沢山のエネルギーをもらい、幸せな気分になりました。
(手遊び)「小さいにわ」の時ホールには、小さな手の花がいっぱい咲いていました。


本日の(職員の)出し物は「あひるのたまご」(ばばばあちゃんのお話し)でしたが、これまた年度末を飾るに相応しい、迫力があって楽しく心温まる人間劇でした。
みんな伸び上がって見ていました。




この後お部屋へもどり、誕生月の子ども達とそのお母様方を囲んでみんなでおやつを頂きました。
私は、学期の最後まで休まずに来て楽しく過ごしてくれる事を願って、「早寝・早起き・朝ご飯」「うがい・手洗い」を続けよう!といつものお話しを繰り返しました。
「早寝・早起き・朝ご飯」「うがい・手洗い」を続けたお陰で、私は幼稚園を一回も休みまなかったよ!!とみんなに話しました。実は私はこの7年、一回も幼稚園を休まず完全な「皆勤賞」だったのです。(私の場合、うがい・手洗いなどの習慣もさることながら、本当は子ども達から貰った元気・エネルギーのお陰での「皆勤賞」だと思っています♪みんなホントにホントにに有難う!!)