« 2011年07月 | メイン | 2011年10月 »

2011年09月22日

台風一過とお弁当

「2日連続休園明けの朝です。秋晴れを期待しましたが、ひんやりした空気に雨の気配も少し残っていました。
そんななか、朝一番から運動会閉会式の練習です。全学年が整列し、手を振り足を挙げて行進。
先頭の園児には大変大事な役目があります。どこを進んでどこで曲がるのかを理解して、クラスのみんなを先導しなくてはなりません。
「頑張ってー」と私も思わず「その場行進」で応援してしまいました。
続いて「はとぽっぽ体操」、1週間ぶりでしたが、これは何の迷いもなくすでに自信を持って楽しんでいる様子。特に「うさぎでピョン」のところが可愛いです。最後は「運動会のうた」、これは2番からあやしくなりました。本番までまだ時間はあるよ。みんな練習しておいてくださいね。

手を大きくふって行進

りっぱに整列できた

はとぽっぽ体操

(年長)気持ちを揃えてパラバルーン

(年中)元気なソーラン

(年少)やる気十分ヨーイドン
今日は「お弁当」の日です。私も初めて自分のお弁当を持ってみんなのお部屋にお邪魔しました。
「こっちに来てー。ここに座ってー」すごいラブコールをもらいながら、やっと席が決まると次はカワイイお弁当箱の中を見せてくれます。「たまごやき」「ミニハンバーグ」「すきやき」「ピーマン」「ほうれんそう」などバラエティ豊かなおかずがギュギュッと並んでいます。ご飯も「真ん丸おにぎり」「海苔巻」「白ごはんにふりかけ」「炒飯」とさまざま。たまごサンドも美味しそう。デザートのフルーツは秋らしくぶどうが多かったですね。
「ママが作ってくれたの!」みんなの自慢げな顔、顔、顔。「園長先生のは誰が作ってくれるの?ママ?」という質問に「奥さん」と答えながら楽しく過ごしました。私のお弁当にも「これ何?」「お家でゴーヤーを育てたの?」「これってハート型やね」などと色んな感想・意見がありました。
メニューや盛り付けを工夫して作られたお弁当、早起きされるご家族のご苦労はいかばかりかと思いますが、子どもたちの笑顔を見ればすべて解消するのではないでしょうか。写真は歯磨きした後の絵本読みに集まった皆です。絵本は「おかえし」でした。

いっしょにお弁当

ごちそうさまでした

絵本を読んでー

きつねとたぬきの「おかえし」

2011年09月01日

2学期がはじまりました

「長い夏休みが終わり、今日から2学期です。
始業式でホールに集まった子どもたちは、日焼けした顔で、背もぐんと伸び、朝のご挨拶もしっかりとしていました。ホールがグンと狭くなったと感じるくらいにみんな大きくなっていました。
さあ、2学期!楽しいことが一杯待っています。祖父母参観、運動会、ハロウィン、秋の遠足、おもちつき、クリスマス音楽会!そうした行事に力いっぱい挑戦し、思う存分に心から楽しむためにも、健康が一番たいせつ!!!ということで、今日も「早寝!早起き!朝ごはん!」をみんなで声をそろえてお約束しました。健やかな成長を願い、ご家庭と力を合わせて参りたいと思います。

さっそく大型積み木あそび

こっちはレゴあそび

トンボつかまえよう

トンボつかまえた
さて、夏休みの間に行った点検・整備、修理関係をお知らせします。
安全・環境対策として「1階保育室のエアコン洗浄」「保育室バルコニーの床材一部交換」「滑り台のローラーと衝突緩衝材の交換」を行いました。
花壇は平成18年卒園記念にいただきましたが、食育としてイチゴのあとにお芋を植えていました。
秋のお芋ほりが楽しみでしたが、夏休みの初めにイノシシ君に「お先にいただきまーす」されてしまいました。
このままではアカンということで、そのあとにコスモスを植えました。キバナコスモスはもう咲いています。
これから色とりどりのコスモスのお花が目を楽しませてくれるでしょう。
お池は平成21年卒園記念として頂いたものです。今回、いつもの清掃と合わせ、水循環装置を設置し、新ビオトープに華麗な変身をいたしました。明日、金曜日にメダカや金魚を子どもたちに放してもらう予定です。さあ、「そうっとのぞいて見てごらん」

プールの思い出

ローラーすべり台の調子はどーだー

イモ畑からコスモスに

そうっとのぞいてみてごらん