« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月29日

10月29日ひばりっこカーニバル

快晴のもと、PTA主催「ひばりっこカーニバル」が盛大に開催されました。
過去には「バザー」として開催され、大きな収益金を幼稚園の基礎づくり資金として頂いてきました。おかげさまで平成14年に新園舎が完成し、今日を迎えています。
s中山台PTA実行委員会.jpg
ひばりっこカーニバル実行委員会の開催

そして、新しいかたちのお祭りとして今の「ひばりっこカーニバル」が始まりました。
子どもたち主体の、お母さん・お父さん方手づくりのお祭りです。子どもたちは普段の保育時間とはまた違う笑顔を見せ、大きな笑い声をあげていました。お母さんたちが子どもたちの幸せ笑顔を思いながら、自身が楽しんで活動され、アイデア出しや工夫を凝らされた賜物だと思います。

s手づくりポスター.jpg s前日準備の一コマ.jpg                                                                                           手づくりポスター                   前日最終打ち合わせ
s迷路の組み立て.jpg sだがしやさんの開店準備.jpg                                                                                                                                             迷路の組み立て                  だがしやさんの開店準備

s職員室はカレーやさんに.jpg s職員室の窓から園庭.jpg                                                                                                                             職員室はカレーやさんに               テントも上がって完了

sさあ始まります.jpg s入場までしばらくお待ちください.jpg                                                                                                                 さあ始まります                     入場までしばらくお待ちください

s最後尾はどこでしょう.jpg
  最後尾はどこでしょう?

sキャラコロやさん.jpg sキャラコロキャラコロ.jpg                                                                               キャコロやさんの看板                    キャラコロ、コロコロコロ

s魚釣りやさん?の看板.jpg sさかなつり.jpg
   さかなつりやさんの看板                おおきいさかな!釣ったー!

sポンポンボールやさんの看板.jpg s手づくり品は超かわいい.jpg                                                                                         ポンポンボールやさんの看板                 手づくり品は超カワイイ

s迷路やさん?の看板.jpg sゆかいな迷路.jpg                                                                                                  迷路やさんの看板                        ゆかいな迷路

sお茶席「おかあさん、お点前どうぞ」.jpg sお茶席「あら、とっても嬉しいわあ」.jpg
お茶席「お母様、お点前どうぞ」              「あらー、とってもおいしいわ」

sホールではマジックショー.jpg sせんせいの「おえかきたこせん」.jpg
   ホールでマジックショータイム          先生の「お絵描きたこせん」

sせんせいのカレーやさん.jpg sおつかれさまでした.jpg     
せんせいのカレーやさん                 お母さんたち、おつかれさまでした


ボランティアで誘導・案内を務めていただいたお父さん
机やいす運び、テントの脚組み・天幕張り、受付・チケット販売、走り回ってくださったお母さん
おつかれさまでした。今晩は親子ともども、ぐっすり、ゆっくり、お休みください。よい夢を・・・

2011年10月27日

10月27日「お外遊び」

今朝もよく冷えました。子どもたちはジャンパーやセーターを着て登園する姿が目立ちました。
年少さんはどんぐり拾いのため体操服登園でしたが、気合が入って「寒くない!」と言っていました。

さて、今日も園庭での様子をご紹介しましょう。
朝、登園すると登り棒に集まる女児集団があります。この子たちは帰りにもまた集まるのです。
靴・靴下を脱いで棒に取り付き、ネットを一番上まで上がって飛び降りてきます。
吊り輪の逆上がりで体を真っ直ぐに倒立させたりもしています。
将来のオリンピック選手を目指してほしいなあと思って見ています。期待過剰でしょうか。
s未来のオリンピック候補.jpg

今日の「体操」の時間は、「だいこん畑の鬼ごっこ」です。
ソフトウレタンの棒をもってお友だちを追いかけます。
お友だちのお尻をポン!ポンとされた子は「だいこん」に変身!
この中に先生が入ると、どうしてもみんなは先生を追いかけたくなるのですね。
s運動あそび「だいこん畑の鬼ごっこ」.jpg sなぜか先生に集中します.jpg s「鬼になった人」「ハーイ」DSC07760.jpg

お昼ご飯を食べたあとは自由遊びです。
いろ鬼やこおり鬼の日替わり鬼ごっこで盛り上がっている組
長い縄を先生に回してもらって順番に縄跳びしている組
竹馬で前重心を教えてもらって、少しでも上手になろうと頑張る組
一輪車やフープを使って遊んだり、クラシックスタイルですが砂場遊びを楽しんでいる組

sこおり鬼・いろ鬼.jpg sなわとび.jpg sブタの丸焼きだけじゃない.jpg s前に足をつくつもりでね.jpg s帰宅前にもう1回.jpg
最後はお帰り前に、「お母さん、もう少し待ってて」 最後の登り棒と吊り輪の練習でした。

運動会に体操参観があり、体を思い切り動かす楽しさがみんなを突き動かしています。
もう一方では、お芋、いが栗、どんぐりやリスたちの世界を楽しみ、心の内面もどんどん深まる秋の保育です。

2011年10月26日

10月26日「地震・火災避難訓練を行いました」

今朝は北風、寒かったですね。冬にむけて一足はやく避難訓練を行いました。
子どもたちは先生との3つのお約束「お(さない)、は(しらない)、し(ゃべらない)」をきちんと守りました。
もう一つ、春の訓練で宝塚市東消防署のおじさんに指導を受けた「逃げる時に煙を吸い込まないように
ハンカチで鼻と口を押さえましょう」も大丈夫でした。
みんな素直ですね。「訓練終了、かいさーん!」と言ったあともまだハンカチで押さえたままでした。
s避難完了.jpg s避難訓練のお話.jpg
ハンカチを持っていない子には手で覆うように指導しています。
(そういえば、昔は爪と持ち物の検査がありましたね)
発生後、避難完了・安否確認完了まで4分!合格!いざという時はこの調子でね。

この次は1月の「不審者侵入防止・避難」訓練です。

2011年10月24日

10月24日年長さん、老人ホーム訪問

「年長さん90人が園の向かい側に今年開園したばかりの老人ホーム『中山ちどり』さんを訪問しました。
園としてもホームとしても初企画でしたので、3回にわたって入念に打ち合わせを行ってきました。
さあ、いよいよ「第1回ひばりとちどりの会」開会です。ここには200人のおばあちゃん・おじいちゃんがおられると聞き、みんなから「へー、すごい人数だね」とびっくりの声。
「どんぐりころころ」のお歌のあと、運動会の組体操とパラバルーンでのカッコイイ姿をDVDで見てもらいました。
(技が決まるたびに、おばあちゃん、おじいちゃんから拍手が起きます。わたしは最早ここで涙でした)
次は「あんたがたどこさ」の歌と手遊びです。
お年寄りに園児が二人で三人一組です。三角になって手を合わせるのは難しいと思いましたが、おばあちゃん達のリードもよろしく楽しく遊ぶことができました。

手遊びの終わった後は感謝の気持ちを込めて肩たたきして差し上げました。
「となりのトトロ」を一緒に歌い、手づくりメダルを首にかけたりしているうちにあっという間にお別れの時間です。
最後にみんなのかわいい手と握手をし、おばあちゃん・おじいちゃんはニコニコ笑顔になって「さようなら、また来てね」と言ってくださいました。
みんなにとってみれば、いつも可愛がってくださる自分の祖父母よりもさらに高齢の初対面の方々であり、どんな風に遊ぶことができるか心配していましたが、さすが「中山の年長ひばりっこ」!変に緊張したりすることなく、顔を見合って楽しく遊んでいました。
みんな、精神的にもどんどんたくましくなっていきますね。


2011年10月17日

秋の保育風景

「運動会が終り、いまは毎日、どこかの学年が園外保育に出かけています。
今日は年中組がコスモス畑にお出かけ、午前中は少し静かな幼稚園でした。
ちょっとお部屋を覗いてみましょう。

運動会での「組体操」や「キッズソーラン」のあつ―い思い出は大事にしたいですね。
みんなの絵からは自信や誇りが感じられます。



秋の自然や虫たちとのふれあいは子どもたちの心を動かします。
子どもたちは「バッタ」や「かまきり」「こおろぎ」とたくさん遊んでいます。
先生から楽しいお話を聞いて描いた絵でしょうね。虫たちが生き生きしています。
年長さんは「お芋ほり」で収穫した自慢のお芋の絵を描いています。
小さな花壇の「コスモス」の絵を見ていると、年少さんが「庭の落ち葉ひろい」して帰ってきました。
色も形もさまざま。自分のお気に入りを選んで、先生の手からもらっていました。


そろそろハロウィンパーティの気分も盛りあがってきました。
壁面にはお家のかたの力作マントがずらーりと。子どもたちは何を作っているのでしょう。

お昼のサンドウィッチを食べ終わった年少さんが園庭に飛び出してきます。
みんなの口から出ることば「○○ちゃん、あそぼ!なにしてあそぶ?」
皆がみんな、お友だちにお話ししかけるのです。となりの組のお友だちのお名前もどんどん出てきます。
1学期にはなかったこんな姿に今日は感動してしまいました。
秋の保育でぐんぐん伸びる子どもたちにご期待ください。