« 2012年06月 | メイン | 2012年08月 »

2012年07月30日

永年ご苦労さまでした「すべり台小屋」

ようちえんの人気遊具、ロングローラーすべり台の出発基地になっている「小屋」、“ままごと”や“かくれんぼ”、宝ものの隠し場所や展望台として、永年のあいだ活躍してくれました。
中山台の自然にとけこんだ味わいのある木の小屋ですが、足元周りの安全度アップや遊び場としての魅力アップを考え、このたび新しい小屋に選手交代してもらうことにしました。
今日が最終日です。永い年月、暑い日も雪の日も、雨にも風にも負けず、子どもたちのために頑張ってくれました。ありがとうございました。夏休み最終週には新しい小屋がお目見えします。

s自然のなか.jpg
自然にとけこんだ小屋
sすべり台下から.jpg
  わんぱく広場側から見上げたら
sさよなら.jpg
  しばらく、ローラーすべり台はお休み
sてんとう虫.jpg
  てんとう虫やかぶと虫もお色直しします

2012年07月20日

一学期が終了しました(7月20日)

入園式、進級式から4カ月がたちました。
子どもたちの成長ぶりには目を瞠るものがあります。
年少さんは4月はお母さんと離れがたく、泣き声をあげていましたが、今や、先生とお友だちとの生活が楽しくて仕方がないというように見えます。助け合ったり、励まし合ったり、手を取り合って笑いあったり。

年中さんは、この前まで「小さい組さん」と呼ばれていましたが、今は自分たちが年少さんの手を引いてあげたり、一緒にお昼ご飯を食べる席で苦手なものにも挑戦するカッコイイところを見せてあげたりしました。

年長さんは、体もぐんと大きくなりましたが、それ以上に良いなと思うのは、相手の顔を見て自分の方からご挨拶ができるようになってきたことです。また、全学年が集まった会では、「静かにしようよ」と最上級生らしい一言で会場を引き締めてくれたりします。

さて、夏休みです。今日の終業式で「なぜ夏休みはあるのか」と尋ねてみました。
一番に聞こえたのは「暑いから」という声、なるほどそのとおりだね。
「おじいちゃんやおばあちゃんに会いに行く」「旅行に行く」「海に遊びに行く」そうですね。みんなは夏休みにしかできないことをたくさん経験してきてほしいと思います。
先生たちはみんなに会えない夏休みは少しさみしい思いをしますが、2学期に一段とたくましくなった君たちと会えることを楽しみにしています。
夏休みだけのことではないですが、お手伝いもやってほしいですね。お家の方と相談して、良い習慣が身につくようにチャレンジしてください。

sP集団降園.jpg   sPひまわりの前で.jpg
梅雨明けの青空と集団降園    ロータリーに向かう子らとライオン先生
   
sP降園バス待ち.jpg
バス待ちの間、園庭の木に何か見つけたね

2012年07月17日

バスだより

いよいよ夏休みですね。
今日の帰りのバスの中では、アイスクリームの頑張りカードを嬉しそうに見せてくれたり、夏休み海に行く話や、旅行に行く話などたくさんしてくれ、夏休みを楽しみにしている様子でした。
 4月当初、緊張ぎみにバスに乗ってきていた子どもたちも、今では学年に関係なく、「今日一緒に乗る約束したんだ」と一緒に座ったり、お外遊びの時、同じバスに乗っている友達を見つけると、「おーい」と声をかけている姿も見られるようになりました。

 また、1学期の間、子どもたちには、挨拶をできるように声をかけてきました。
全員がバスに乗車すると、みんなで「○コースのみなさん おはようございます。」「○○先生おはようございます」「運転手さんおはようございます」と声をそろえて元気に挨拶しています。
 ただ、ひとりひとりバスを乗るときや、降りるときの挨拶となると、もじもじしてしまったり、声が小さくなってしまいます。挨拶すると気持ちがいいということを感じてくれたり、自分から挨拶できることはかっこいいことだということを少しでもわかってできるよう日々話をし、年長さんには【自分から挨拶をする】年中さん、年少さんは、【大きな声で挨拶をする】ということを目標にしてきました。
すぐにできるのは難しいですが、年長さんがお手本になり、少しずつ大きな声で挨拶ができるようになってきているので、2学期もこの調子で頑張っていきたいと思います。
素敵な夏休みをお過ごしください!

sDSC08002.jpg sDSC08003.jpg sDSC08001.jpg

2012年07月07日

今日は「ひやひや、わくわく」ようちえん

今日は未就園児のみなさんの「わくわくようちえん」第4回目でした。
朝3時、寝床で見た気象情報「大雨警報!」6時過ぎにも解除されていません。「ああ、今日は中止せざるを得ないかな。みんなプールに入れることを楽しみにしているのに。」ガックリ
幼稚園に着いて、またすぐにNHKテレビで確認。「やったー!宝塚市と周辺に出ていた警報解除!」8時前から次々といただくお問い合わせのお電話に「できます!やります!ちょっとプールは天気次第となりますが」と勇んでお答えしていました。ところが職員から「阪神地区にまだ警報あり」との情報、職員室は大混乱。結局、8時半の時点でそれも解除されたので、ほっと一安心。でもまだにわか雨や雷の恐れもあるというので、プールは諦めました。雨バージョンで室内あそびとなります。「みんなガッカリするだろうなあ」
保育室と遊戯室で「七夕飾り」を作ったり、親子パラバルーンで遊んだりしているうちに、あれあれー!どんどん青空が広がっていきます。「よーし、園庭開放時間でプールに入ってもらっちゃいましょうよ!」先生たちからの提案に勢いよく大賛成。私と園務員はすべり台の拭き掃除に走り、砂場の道具も引っ張り出しました。プールでは子どもたちの歓声、先生も入っていっしょにお水遊びもできました。
「できる?できない?はいれない?はいれる?」最初はひやひや、最後はわくわく幼稚園となりました。ご来園のみなさま、ご協力ありがとうございました。

l7.7わくわく4 (23).jpg  l7.7わくわく4 (25).jpg

l7.7わくわく4 (29).jpg  l7.7わくわく4 (31).jpgl7.7わくわく4 (1).jpg

夕方、みんなの作った短冊やお星さまの七夕飾りを多目的室の窓辺に立てて帰ります。みんなのお願いが届きますように。
lワクワク七夕かざり.jpg

l玄関の七夕かざり.jpg


2012年07月05日

今から楽しみなPTAひばり祭

10月20日に開催予定の「PTAひばり祭」、実行委員会が中心となって着々と準備を進めてくださっています。今日は今週から園の玄関入口に展示された「手づくりプラバン」「おめん」「革製キーホルダー」を紹介します。
子どもたち「あのおめんもいいなあ。好きなものが2つあって困ったなあ」「そうだ!七夕のお願いを増やしておこうよ」
お母さま方は「あら、プラバンってかわいい図柄!きれいな色ね!子どもの為に作ってあげたいわ。」「この革製キーホルダー、幼稚園の制服デザインで手が込んでいておしゃれね。」
今回はたくさんのお楽しみ企画があるなかで、ほんの一部のご紹介コーナーです。今後も折も見てご紹介して参ります。実行委員会・各委員会のみなさまの精力的な活動に対し、心から感謝申し上げます。だけど夏休みは少しゆっくりされて、ご家族でたくさん遊んでくださいね。

lひばり祭おめん1.jpg


lひばり祭プラバン.jpg

lひばり祭マーティ.jpg

lささのはさらさら.jpg