« 2014年12月 | メイン | 2015年02月 »

2015年01月26日

「一輪車が流行っています。」

このところ昼食後のお外遊びの時に一輪車をする園児が増えてきました。昨年の秋に今年卒園の園児の卒園記念としていただいた一輪車の練習用の手すりお陰で、大変有難く使わせていただいています。園児の中には、この2~3か月の間にめきめき上達し、二人で手をつないでくるくる回るメリーゴーランドという高等な技を披露してくれる園児もいます。

sP1200191.jpg sP1200192.jpg

ところで、一輪車をする園児はほとんどが女の子で男の子はいつも1人か2人、その男の子たちもすぐ飽きて長続きしません。自転車や三輪車が好きな男の子が多いのに、一輪車については何故女の子の方が多いのか?その理由を体育教室の高森先生にお聞きしたところ、体操競技で女子には平均台はあるが、男子にはなく元々女性の方が平衡感覚がいいのではないかとのお話しでした。ここから先は私の推測ですが、一輪車は難しいのでかなり練習をしないとなかなか上手になれません。平衡感覚に加え辛抱強さも必要かと思います。この点でも女の子の方に分があるかもしれませんね。男の子頑張れ!

sP1230180.jpg sP1230179.jpg

sP1230182.jpg sP1230183.jpg


2015年01月19日

初釜

先日、年長クラスが「初釜」をしました。年長になってからの月1回ほどの茶道ですが、茶道の先生の言うことをよく聞いて普段はしない歩き方や正座にもだいぶ慣れてきた様子です。
家で番茶しか入れたことがない私が茶道のことを話すのは大変おこがましい話ですが、千利休は茶道の精神を「和敬清寂」という言葉で表しました。「和」は和合、調和で互いに楽しもうという心。「敬」は他を敬愛することでもてなしの心。「清」は清潔、清廉の意。「寂」は寂静、閑寂の意。とのことです。
この言葉に則して園児たちのお点前を見ていますと、障子で仕切られ、畳に床には掛け軸や生け花のある清潔な部屋で、私語は一切しない静かな雰囲気の中、園児同士が亭主と招客になり、亭主の園児は心を込めておもてなしの心を持ってお茶を立て、招客の園児は作法に従って頂戴するということになります。
園児たちは正座や慣れない作法を窮屈に感じていると思いますが、私語をせず姿勢を正し心を落ち着け何かをするという、こういう時間も大切してほしいと思います。
私は子どもの頃からせっかちで、テストの問題をよく読みもせず、早合点して解答し何度悔しい思いをしたことか 特に静寂で落ち着いた茶道の時間がこんな失敗を起こさない一助になればと思います。

sP1150177.jpg sP1150179.jpg

sP1150182.jpg sP1150186.jpg

sP1150190.jpg sP1150193.jpg

 

2015年01月13日

「成人の日に」

昨日の新聞で読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、毎年成人の日に作家の伊集院静氏が新成人に向けてのメッセージを書かれています。
その中に、「上り坂と下り坂があれば、上り坂を行くんだ。甘い水と苦い水があれば、苦い水を飲みなさい。追い風とむかい風なら、断然、むかい風を歩くんだ。どうして辛い方を選ぶかって?ラクな道、甘い水は君たちに何も与えてくれないし、むかい風の中だけに他人の辛酸の声が聞こえるんだ。真の大人というものは己のためだけに生きない人だ。」という一節がありました。大人の世界でも子どもの世界でもハラスメント(いじめ)が多い世の中、他人のことを思いやる、特に痛みがわかることほど大事なことはないかと思います。
中山台幼稚園の年少さんの園児でも園庭で転んで怪我をしたお友達を心配して一緒に職員室まで連れて来てくれる子がいます。他人のことを思いやる心を持った園児であふれる幼稚園にしたいと思っています。

2015年01月06日

「新年を迎えて」

新年あけましておめでとうございます。
日頃からの保護者の皆様の園運営に対するご理解やご協力によりお陰様で恙なく新年を迎えることが出来ました。ありがとうございました。
園児にとって毎日中山台幼稚園に通うのが楽しい、そして保護者の皆様にとって中山台幼稚園が信頼でき安心してお子様を通わせられる幼稚園になるよう今年も職員一同努力して参りますのでよろしくお願い致します。
本年もより良い幼稚園を目指しいろいろな取組みをしようと思っていますが、その一部をご紹介させて頂きます。
まず保育についてです。保育には教室で行う「静」の時間と外遊ぶや運動の「動」の時間があります。このバランスが重要なことは言うまでもありませんが、「動」の時間の方では昨秋から始めたボール遊びをドッジボールのように皆で楽しめるゲームが出来るようにしたいと思っています。また、特に年長の園児たちは何人かで一緒に飛ぶ大縄跳びも大好きですので縄跳びにも力を入れたいと思っています。さらに長い滑り台のある園庭の左手側の現在は使用していない園庭を改修して園児たちがどんぐり拾いや草花の観察が出来る場所にする工事を春休みにする予定です。
保護者の皆様に関係することでは、昨年の保護者アンケートの中で一番ご意見の多かったPTA活動について、中でも「ひばり祭」の見直しについては昨年末からPTAの役員の皆様にご相談させて頂いています。園の運営においてPTAのご協力はなくてはならない大変有難いものですが、過度な負担が掛らないようにしたいと思っています。尚、この件につきまして1~2月中に保護者の皆様にご報告出来る機会を持つ予定です。
また預かり保育につきましては、来年度からの18時までの時間延長や夏季・冬季休暇中の実施はすでにご報告の通りですが、就労意向のある保護者が増加傾向にあり、より使い勝手のよいものにするべく今後も検討していきたいと思っています。
昨年の12月13日に恒例行事の「同窓会」を開催しましたところ200名以上の小学生の卒園児が来てくれました。少々手前味噌になりますが、こうしてたくさんの卒園児が来てくれるのは、幼稚園での楽しかった思い出が多かったからでしょう。これからも「同窓会」にたくさんの卒園児が来てくれるそんな園児にとっても保護者の皆様にとっても行って良かったと思われる価値ある幼稚園を目指し今年も職員一同頑張ります。

sP1080176.jpg sP1080183.jpg

sP1080178.jpg sP1080180.jpg