-
常務理事便り Vol42 おぉ~寒い!
2025/01/10
-
-
...
保育だより 1月10日(金) 始業式
2025/01/10
-
-
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期が始まりました。
ホールでは、全学年の子どもたちが集まり、
始業式が行われました。
園長先生からは「楽しいお正月を過ごしましたか?
今年は巳年です。ヘビはくねくねしながら上っていきますね。
『一歩ずつ進んでいく』
殻を脱ぎますね。
『再生』という意味があります。
3学期も好き嫌いせずに何...
2025/01/10
-
-
...
常務理事便り Vol41 日々新たに!!
2025/01/07
-
-
...
常務理事便り Vol40 今年は如何でしたか?
2024/12/27
-
-
...
保育だより 12月20日(金) 2学期 終業式
2024/12/20
-
-
今日は2学期最後の日「終業式」が
ホールで行われました。
運動会・遠足・音楽会・クリスマス会・おもちつきなど
楽しい行事がたくさんあった2学期でした♪
どの学年の子どもたちも心も身体も大きく成長したように
感じます。
園長先生からは「この冬休みの間に三つのお約束を
したいと思います。
一つ目は毎日小さなことでも良いので
お家の人のお手伝いをしてください。
二つ目は大掃除を手伝...
園長だより 今年も残りわずか・・・12月19日
2024/12/19
-
-
今年も残すところあとわずかになってきました。
今朝はとても寒く、風が冷たく手や顔が痛かったです・・・
お昼頃には空が一気に暗くなり雪雲に変わり、雪が吹雪いてきました。
「子どもは風の子」と言われるようにとても元気で寒風の中でも平気!
また、子どもたちがこの時期一番楽しみにしていた「クリスマス会」も終わりました。
子どもたちが作ったブーツがお部屋からなくなり・・・サンタさんからお手紙が届き...
保育だより 12月19日(木) サーキット遊び(年少・年中組)
2024/12/19
-
-
年少(ばんび・らっこ)組と年中組が
今年最後のサーキット遊びとなりました。
年少組と年中組では少しずつ内容が違っていました。
年中組は、橋渡りでは棒が丸い部分を渡るので難しく、
ゆっくり一歩ずつ頑張っていました。
跳び箱は一段高くなり、鉄棒のぶら下がりでは
腕を曲げて顔を棒の上に出すことに挑戦!
腕の力を付けることで鉄棒の逆上がりも
できるようになると思います。
年少組の時から...
保育だより 12月18日(水) 年中・年長組 大掃除
2024/12/18
-
-
2学期も残す所あと2日となりました。
インフルエンザも流行ってきています。
手洗い・うがい・栄養・睡眠など予防をしっかりして
元気に年末・年始を迎えてほしいと願っています。
今日は2学期に使ったお部屋の大掃除をみんなでしました♪
ロッカーの中や椅子や製作シートや靴箱など
ピカピカに雑巾で拭き、
とても綺麗で気持ちの良いお部屋になりました!
「いすの裏まで頑張るぞ!」
「シート...
保育だより 12月17日(火) おもちつき
2024/12/17
-
-
今日は子どもたちが楽しみにしていた「おもちつき」が
行われました♪
9人のお父様方がつき手として参加してくださり、
PTA本部役員さんたちがちぎり手として
お手伝いしてくださいました。
皆さんのお力のお陰で「おもちつき」は大盛況!
「よいしょ!よいしょ!」の声が園内に響き渡り、
おいしそうなお餅がどんどんつきあがっていきました!
年少組はお声だけの応援でしたが、
年中・年長はお...