« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月24日

12月5日の土曜日は “クリスマス音楽会”です♪(11月21日)

玄関には 「クリスマスツリー」が点灯され、幼稚園はクリスマスモードに入りました。
音楽会に向けて各お部屋やホールでは、歌や合奏の練習が進んでいます。
大きな楽器の音や元気な歌声が職員室まで響いてきます。音楽会の会場である学園記念講堂まで行っての練習が週末から始まりました。
こんにちまで、インフルの猛威は何とか回避できて、2学期の終盤を迎えました。この連休も「うがい・手洗い」「早寝・早起き」を続け、おいしい食事で体力を維持し、火曜日からもみんなが健やかに登園してくれるのを心から願っています。
☆今日、年長さんから下の写真のような紙製作のプレゼントを頂きました。
「いつもようちえんのおしごとありがとう」の“メッセージ”が書かれていました。
23日の勤労感謝の日の休みを待たずに、2学期の疲れ(?)はすっかり吹っ飛びました♪(子ども達の世界に映る今の私ってこうなんだ!と素直にうれしい気持ちになりました) 有難う!私は来週も元気でがんばるよ!!

2009年11月11日

“秋の宝物探しは 園庭から万博公園へ♪”(11月6日)

今回は、年少さんは園バスで、中と長さんは大型バスででかけ、公園で合流しました。園庭でも綺麗な桜の葉に触れ、秋を感じていた子ども達でしたが、今日は、深まる秋の世界を求めて万博公園までやって来ました。子ども達はオレンジ色に染まった木を見上げ、ススキのトンネルをくぐり抜け、小川をわたり広場へ進みます。お部屋で歌った「もみじ」を合唱して進みます。ザックザク~♪ザックザク~♪「さんぽ」のメロディにのって落ち葉の上を進みます。お手々のようなかわいい葉っぱやお相撲さんの手のような大きな葉っぱを小さい手いっぱいに拾い集めて進みます。宝物のドングリも見付かった様です。紅や黄や褐色の色の変化やカサカサという乾いた音にも心を動かしながら、元気に夢中で歩いて来ました。芝生の広場に着いたときには、もうおなかはぺこぺこでした。
みんなで丸くなって座るとすぐに「いっただきま~す!」おいしそうなおにぎり、大きいの!小さいの!平べったいの!と色々。おやつパーティを楽しんだら、食後のかけっこも始まりました。来る前に「こりすのぴょん」を読んでた年中さん、リスのおうちは見付かったのでしょうか? ぴょんちゃんには会えたのでしょうか?!(以上、公園のお昼時、みんなからおやつをもらってうれしくなった「園長万博同行」レポートです)

2009年11月09日

11月7日は子ども達にとって最善の一日となりました♪
(“ひばり祭”開催)

今年も出ました、先生のカレーとたこ
せんの店
お昼のあとは 空気もおいしい園庭
でお遊び!

4月~夏休み~2学期の昨日まで PTAの皆様が心をこめて、準備を進めて来て頂いた「ひばり祭」には、在園児、卒園生のみんなとそのご家族の皆様、そして未就園児や地域の皆様がご来場頂き、今年も千人を超えるお客様で大にぎわいとなりました。
ホールではスマイルパフォーマーQ
ちゃんのショー♪
年長さんがお運び、和菓子をどうぞ!(お茶席)

PTA本部や各委員様がみんなで知恵を絞っていただき、苦心して創り上げて頂いた素晴らしい内容の催し物でした。色んなショーやイベント、紙芝居。おつかいやお買い物を体験できるお遊びコーナー、きっず縁日からモンスターまで、子ども達は各お部屋で夢中になって遊べたようです。時間をかけ、心をこめて創って頂いたグッズでいっぱいの手作り品コーナーや制服リサイクル品コーナーにもいっぱいの人でした。子ども達にとって最善の一日は、ご家族みんなの最高の1日になったようでした。
ビオラ、ガーベラ・・お花がいっぱい
(今年初出店、花育コーナー)
雲雀丘学園鉄道研究部のOBが今年も
応援に来てくれました!(鉄道模型、
ミニレール出展と指導・案内)

園庭やお部屋にご出店、ご協力頂いた皆様にもあらためて感謝いたします。本日の様子につきましては、近いうちに当ホームページ「主な行事」11月欄にも掲載の予定ですが、取り急ぎ、ひばり祭大にぎわいの様子と大成功の御礼を感謝の気持ちをこめてご報告させて頂きます。ありがとうございました。

2009年11月02日

今年も、学園小学校1年生との「交流会」をもてました♪
(10月27日)

この日、年長さんは 園バスに乗って学園講堂に行き 1年生の総合学習発表会を見せて頂きました。劇の発表や言葉遊びの発表を見たあと、1年生の教室まで手をひいて案内して頂きました。一緒に作ってくれたおもちゃを 封筒に入れてプレゼントして頂きました。
幼稚園では一番上のお兄さんお姉さんですが、はじめは いつもと勝手が違って、緊張でガチガチの様子でした。でも、優しい1年生に囲まれている内に、段々いつもの明るく元気な年長さんになっていました。園に帰ってのお弁当のときも弾んだ会話が続いていました。
“小学生の皆様、とっても良い時間を有難う!”
1年生に対する「憧れ」が目標に変わり、これからの自信と成長に大いに繋がる「良い刺激」の時間を頂いたように思います。ありがとうございました